天宮 中国の宇宙ステーション「天宮」太陽面通過 2023年5月17日 中国の宇宙ステーション「天宮」が太陽面を通過する予報がありました。「天宮」が完成形になって初めての400㎞ちょっとの絶好の太陽面通過です。太陽面を通過するので「天宮」はシルエットになりますが、どんな形に見えるのか楽しみ... 2023.05.19 天宮
国際宇宙ステーション 夜明け直前のISSを追う 2023年5月11日の名古屋の日の出は4時51分、 その夜明け前の4時35分ISSが北西の空で見え初め4時40分に天頂付近を通過する予報がありました。久しぶりのチャンス!とばかりに3時半に目覚ましを掛けて、起きて外を見ると薄雲があるものの月... 2023.05.11 国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーション 見えないISSがミザールを通過する? 昨日ふとHEAVENS ABOVEを見ていたら22時09分35秒 地球の影に入って見えないISSがおおくま座の二重星ミザールをたまたま自宅あたりで通過しそうな予報を見つけてしまいました。ミザールあたりを拡大してみると、ひょっとするとど真ん中... 2023.05.09 国際宇宙ステーション
人工衛星 新たなISS追跡機 私はISSを追跡する場合タカハシTG-L経緯台にミューロン180か、たまに40㎝ドブソニアンを使っていますが、この度TOA130も追跡機に加え試してみました。友人から譲り受けたTOA130は大きくて厚く重いプレートに鏡筒バンドがガッチリ固定... 2023.04.24 人工衛星天体望遠鏡機材
人工衛星 国際宇宙ステーションと天宮の月面通過(後編) さあ~準備OK!2台の赤道儀に望遠鏡を4台、右側のEM-100赤道儀にはミューロン180に一眼レフで動画撮影とBORG71FLにZWO ASI290MMにIR850の赤外線フィルターを取り付けてモノクロで動画撮影。左側のMark-X赤道儀に... 2023.03.30 人工衛星国際宇宙ステーション天宮
人工衛星 国際宇宙ステーションと天宮の月面通過(前編) 私がいつも頼りにしているISS月面通過などの予報サイト「ISS Transit Finder」を見ると3月28日の昼間にISS国際宇宙ステーションとCSS中国宇宙ステーション「天宮」の比較的好条件の月面通過がありました。ISS国際宇宙ステー... 2023.03.29 人工衛星国際宇宙ステーション天宮
ハッブル宇宙望遠鏡 ハッブル宇宙望遠鏡(HST)月面付近通過 HSTハッブル宇宙望遠鏡の月面通過の予報がありました。3月14日5時57分22秒と日の出のわずか8分前とほぼ青空の中での現象です。ISS国際宇宙ステーションほどの明るさであれば双眼鏡でも十分に見えますが、さすがにHSTハッブル宇宙望遠鏡を青... 2023.03.14 ハッブル宇宙望遠鏡人工衛星
人工衛星 ISS 太陽面通過 2023年2月22日 午前11時41分42秒 ISS国際宇宙ステーションが比較的近いところで太陽面を通過する予報が出ました。昨日の予報の中心線(青線)はこんな感じでした。青い中心線と左の赤い南の限界線の真ん中あたりならば活動領域3229と3... 2023.02.22 人工衛星国際宇宙ステーション
人工衛星 ISS 天頂通過 2月17日5時47分CSS中国宇宙ステーション「天宮」が北の空を通過し、東の空で見えなくなったと同時に南西の空でISS国際宇宙ステーションが昇ってきているという宇宙ステーションのダブル通過予報です。中国の宇宙ステーション「天宮」は仰角40度... 2023.02.17 人工衛星国際宇宙ステーション天宮
人工衛星 2月3日の ISS 国際宇宙ステーション 2月3日は節分ですね~まだまだ寒いですが久しぶりに名古屋ではISS国際宇宙ステーションが天頂付近を通過しました。Heavens-Aboveの予報です。北西の空で見え始め、天頂付近を通過した後オリオン座あたりで地球の影に入り見えなくなります。... 2023.02.04 人工衛星国際宇宙ステーション
人工衛星 中国の宇宙ステーション「天宮」 昨年12月に中国の宇宙ステーション「天宮」が完成したと報道がありました。それによるとコアモジュール「天和」・実験モジュール「問天」・実験モジュール「夢天」で構成され、人を運ぶ宇宙船「神舟」・物資を運ぶ補給船「天舟」が都度ドッキングされます。... 2023.01.20 人工衛星天宮
人工衛星 宇宙ステーション 初め(ISS編) 7日の夜明け前に中国の宇宙ステーション「天宮」が54度で通過した翌日、1月8日5時25分今度はISS国際宇宙ステーションが天頂付近の仰角71度付近で地球の影から飛び出してくる予報です。そしてその後76度の最高高度となり南東の空を下っていきま... 2023.01.09 人工衛星国際宇宙ステーション
人工衛星 宇宙ステーション 初め(天宮編) 年末年始の休暇が終わり、5日・6日と2日出勤して1月7日から3連休です。7日に天気予報は3日前までは雨か雪と言っていましたが、上方修正され結局は晴れになってしまいました。1月7日まずは夜明け前に中国の宇宙ステーション CSS(Chinese... 2023.01.08 人工衛星天宮
国際宇宙ステーション 太陽・ISS・木星・火星 太陽12月7日、仲間からグループlineで「大きなプロミネンスが出ている!」と連絡があり、気になっていました。12月8日、Twitterで確認すると大きなプロミネンスがまだ健在で成長しているようです。夕方に自宅にいなくてはいけない用事があっ... 2022.12.09 国際宇宙ステーション太陽系木星火星
人工衛星 完成形のCSS「天宮」 CSS中国の宇宙ステーション「天宮」に11月30日に3人の宇宙飛行士を載せて打ち上げられた「神舟15号」がドッキングに成功。完成形となった「天宮」が名古屋上空しかも天頂付近を通過するチャンスが巡ってきました。17時23分 西の空で見え始め、... 2022.12.02 人工衛星天宮
人工衛星 ISS 土星面通過を狙う! 2022年11月18日17時22分 ISS国際宇宙ステーションが土星と木星を通過する予報が出ていました。木星面通過になるのは福井県あたり、土星面通過は静岡県とどちらも魅力的です。ただ木星面通過は今年2回成功しているので狙いは土星面通過にしま... 2022.11.19 人工衛星国際宇宙ステーション