県内 立春お月見会 満月1日前の元気村になぜか7人もの「気ままに星空観望仲間」メンバーが集まりました。普段は40㎝50㎝のドブソニアンを持ってくるメンバーですがこの日はいつもと違います。お月見会ならではの個性的な機材たちです。その紹介の前に2月4日18時45分... 2023.02.05 県内遠征
県内 新年初観望会(ZTF彗星を見る) 1月21日、今年初の新月期ににタイミングよくZTF(C/2022 E3)彗星が明るくなってきているのでそれを目的に「気ままに星空観望仲間 新年初観望会」としてホームの元気村へ出撃しました。昨年は料理長が自らうすと杵でついた美味しいぜんざいを... 2023.01.23 県内遠征
県内 謹賀新年2023 観望納めと観望初め あけましておめでとうございます。今年も「もっと宇宙の話をしよう!」をよろしくお願いいたします。2022年観望納め年末の観望納めはまずは夕方の「金星と水星」の接近の様子です。12月29日が最接近でしたが雲が多く並んだ様子は見ることができません... 2023.01.02 県内県外遠征
県内 ふたご座流星群 2022(後編) 19時前に輻射点が上がってきていよいよ本番、まずはEOS 80Dのシャッターを切り始め東の空を眺めます。雲がどんどん通過し、飛行機もたくさん通りますが流星は流れません。18時53分~21時31分までの1487枚を10FPSの動画にしてみまし... 2022.12.17 県内遠征
県内 ふたご座流星群 2022(前編) 今年のふたご座流星群は12月14日22時がピークとの予報で、その22時頃には月齢20の月が上がってくる予定です。そして14日はこの冬一番の強烈な寒気が押し寄せて太平洋側でも山では雪になりそうな天気予報で南に行くしかなさそうです。自宅から30... 2022.12.15 県内遠征
木星 定光寺でちょっとだけ観望 11月11日はポッキーの日だとか~全然関係ありませんが~。お昼ごろから「気ままに星空観望仲間」の御大お二方が何やら「ちょっと惑星見にどっか行く?」と相談して「定光寺」にしようと決定したらしい。そしてそれをチラチラを見ていたパシリの私は「おら... 2022.11.12 木星火星県内遠征
天王星 皆既月食と天王星食(後編) 天王星の月による掩蔽(えんぺい)を動画で撮る満月から少し欠け始めた月が煌々と光っている中ではなかなか望遠鏡のファインダーで見ても天王星が見つかりません。だいたい月2つ分離れたあたりと思って探してはみるものの月が明るすぎます。3/4くらい欠け... 2022.11.10 天王星太陽系月県内遠征
天王星 皆既月食と天王星食(前編) 月食とは地球の影に月が入って欠けて見える、またが月が全部影に入って赤くぼんやりした月が見える皆既月食があります。2022年11月8日は満月が18時9分に欠けはじめ19時16分には皆既になり、20時42分には皆既が終わり光が戻り始め19時49... 2022.11.09 天王星太陽系月県内遠征
県内 小学校で600人の星空観察会 以前、JR勝川駅前観望会に来られたPTA役員の方が「子供が夢中になって月面を見ている姿を見て感動しました。この観望会を小学校でPTAのイベントとしてやっていただけないでしょうか?」と声をかけていただきました。「気ままに星空観望仲間」の面々は... 2022.11.04 県内観望会遠征
県内 久しぶりの快晴~ホームGへ(後編) ブログのネタをつくらなきゃ~と思って2台のカメラも持って行っていました。1台はEOS80Dに11-16㎜ F2.8ズーム+スターリーナイトフィルター、もう1台はα6300ミラーレスに4.5㎜円周魚眼。どちらも連写して放置しておくつもりで持っ... 2022.09.26 県内遠征
県内 久しぶりの快晴~ホームGへ(前編) 先週の3連休は台風14号で雨、そして今週もまた台風かと思っていましたが23日秋分の日に台風は通り過ぎ、24日は久しぶりの快晴になりました。早速「気ままに星空観望仲間」のグループラインで連絡をし、ホームの旭高原元気村(通称G)へ遠征しました。... 2022.09.25 県内遠征
星空 夏のDeepSkyを見るため旭高原元気村へ 7月30日、我々「気ままに星空観望仲間」がホームにしている近くて~まあまあ暗くて~トイレもある「旭高原元気村」へ数名が出撃予告!私はというと 前日の金曜日から朝まで惑星と遊んでいたら難しいなぁと思っていましたが、その日は眠くて結局寝てしまい... 2022.08.01 星空県内遠征
県内 大口径ドブソニアン 集合! 2022年5月3日 御大W氏から「元気村行きますよ~」とグループラインが入りました。「私は引越し真っただ中なので申し訳ない」と言っていたんですが、数名の方が参加表明~ややや!これはいかねば後悔するぞと思われるメンバー! 今日の荷造りを途中... 2022.05.04 県内遠征
県内 久しぶりのホーム「元気村」でちょっとだけ観望 日付が前後してしまいますが、4月9日(土)午後にLineを見ると、気ままに星空観望仲間の御大2人が久しぶりに元気村へお月見に行くらしい。昨日は中津川へISS月面通過で行ったし、あすは勝川駅前公園で観望会なので一瞬「今日やめとこう」と思ったも... 2022.04.12 県内遠征
県内 2022年 観望初め あけましておめでとうございます。 本年もこのブログをよろしくお願い申し上げます。2022年1月3日 気ままに星空観望仲間の観望初めをホームの旭高原元気村で行いました。主砲40㎝ドブソニアンとしぶんぎ座流星群を記録するためにワイドレンズのカメ... 2022.01.04 県内遠征
星空 久しぶりのホーム「元気村」(後編) カップ麺と助六でお腹いっぱいになったところで観望開始!まず見たかったのはM15球状星団の中の惑星状星雲「Pease1」!しっかり位置を確認しながらフィルターなし、UHCフィルター、OⅢフィルターを交互にスライドさせながら250倍で見るも全然... 2021.11.30 星空県内遠征