その他 2022年の星果 2022年も残すところ数日で終わってしまいますね~今年も夏以降晴れる日が少なく、晴れても気流が悪く去年・一昨年のような惑星面を見ることができなかったのが少し悔やまれます。しかし今年も何枚が雑誌に掲載していただけました。 星ナビ ... 2022.12.27 その他
その他 晴天祈願 東京2日目です。実は昨晩東京スカイツリーへ夜景を見に行こうと思っていましたが、旅行支援のクーポンを使って美味しい江戸前寿司をいただいて気分よくホテルに帰り寝てしまいました。2日目は柴又帝釈天から始まります。少し星から外れますが、最後に出て... 2022.12.21 その他
その他 JAXAへ行く! 12月18日-19日に東京へ行くことになり、ちょうど全国旅行支援の期間にあたり、かなりお値打ちに行ってこられました。朝6時に起きて8時29分ののぞみに乗り東京へ向かいます。コロナ禍前は毎月のように東京へ行っていましたが、今回は3年ぶりです... 2022.12.20 その他
その他 ブルーインパルス 星のネタではありませんが~おもしろかったので記録として残しておきます。愛知県政150周年記念行事としてブルーインパルスの展示飛行が2022年11月26日にありました。そして1日前の25日に予行飛行が行われました。25日は朝から快晴で、名城... 2022.11.27 その他
その他 そらたまレンズ 「宙玉(そらたま)レンズ」ってご存じでしょうか?こんな面白い写真が撮れるレンズです。 ググっていただくと完成品や作り方がいろいろ出てきます。私は東急ハンズでφ80㎜の円形のアクリル板と20㎜アクリルの球体を買ってきました。8... 2022.11.20 その他
その他 四日市 工場夜景 以前にも四日市の石油コンビナートの工場夜景を撮りに行ったことがありました。その時は四日市港ポートビ高さ100mの展望台からコンビナート全体を見下ろすように見ましたが、凄い規模ですがガラス越しなのがなんともおもしろくない。他にも見ましたが再... 2022.10.02 その他
その他 台風14号 マンションに引越して初めての台風です。5階の高さでどれほどの風が吹くのだろう~。しかもいまだかつてないほどの910hPaで鹿児島に上陸しそうな勢い!初代アトラクス赤道儀とSP-DX赤道儀の2台がバルコニーに常設してありますが、まずは軽量な... 2022.09.20 その他
その他 9月3日のカミナリ カミナリがピカピカゴロゴロと鳴りだすとなぜかワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?中学生のころからカミナリが光りはじめるとついカメラを持ち出して写真に残そうとしてしまうんですね。一度は玄関を開けたと同時に目の前の電柱のトランスに「バシッ... 2022.09.06 その他
その他 ツバメのねぐら入り2022 今回は星の話ではありませんが、「凄いなぁ~」と星と同じくらいの感動がありますのでご紹介します。場所は名古屋市天白区平針近くの「細口池公園」です。愛知県在住の方なら「平針(ひらばり)」と言えばおそらくピンとくるであろうあそこ、そうです運転免... 2022.08.25 その他
その他 明石天文科学館 コロナ禍になってなかなかいけなかった明石天文科学館へ3年ぶりに行ってきました。毎年家内が神戸のライブに行っており、その間私は街中をブラブラしたりバンドー神戸青少年科学館へ行ったりして時間をつぶしていました。中でも一番多いのは明石天文科学館... 2022.07.24 その他
その他 大切な機材を運ぶ台車 引越しをするまでは機材部屋からドアを開ければそこは屋根付きの車庫で、車のバックドアを開ければそのまま積み込みができるという何とも贅沢な天国のような環境でした。そして「台車は仕事で重い納品物を運ぶためにある」と思っていました。ところが住処を... 2022.07.19 その他
その他 日本初と世界一のプラネタリウム 梅雨時で星が見えない時はプラネタリウムはいかがでしょう! 日本初のLEDプラネタリウム 名古屋市に昨年秋にオープンしたイオンノリタケにあるコニカミノルタ プラネタリウム満天NAGOYAへ行ってきました。オープンしてすぐに見よう... 2022.06.24 その他
その他 地上の星 最近は曇り空が続いていて、太陽面フレア発生のメールが送られてきて気になっていますが、その太陽観測すらできません。というわけで毎年この時期に見に行っている名古屋市内の相生山緑地へ地上の星たちヒメボタルを見に行きます。ヒメボタルはゲンジボタル... 2022.05.21 その他
その他 引越し完了! このゴールデンウィーク前半はひたすら断捨離・梱包をして、5月6日朝8時に引越し会社「メテオドリーム」のトラックが我が家の正面に停まりました。いよいよ引越します。 ボール盤、ドリル、グラインダー、ジグソ... 2022.05.09 その他
その他 JR中央線 勝川駅前公園 観望会 昨年12月に愛知県春日井市のJR勝川駅前公園のクリスマスツリーの前で観望会を行いましたが、その時はあいにくの曇り空で事前に用意した「光る月と光るタコ」を見ていただきました。その時の様子はこちらで。そのリベンジをはたすべく、この企画の依頼主... 2022.04.11 その他
その他 引っ越しは5月6日 星のブログですが、今回は星のネタではありませんので悪しからず~。 なんだかんだと毎週土日に予定が入りなかなかゆっくり星見ができません。やることがいろいろあって~ちょっとだけ頭が星から離れてきたというのが正しいのかも。まだ惑星たちは明... 2022.03.22 その他