その他 晴れないときは蛍を楽しむ! 東海地方も梅雨入りし、週末は雨予報です。そんな6月13日気ままに星空観望仲間の御大Wさんがホームの元気村の麓のホタルスポットへホタルを見に行くとグループラインに投稿がありました。そこにNさんと御大Kさんが「行きます!」との反応!これは私も行... 2025.06.14 その他県内遠征
その他 東北1周旅のまとめ 3月に銀山温泉の宿の空き状況を見ていて古山閣の予約が取れたことからいろいろ行程を考えました。はじめは飛行機で行ってレンタカーと思っていましたが、フェリーで車を積んでいくのも良いかも!と思い、太平洋フェリーのHPを眺めていました。フェリーの予... 2025.06.10 その他県外
その他 行くぞ~東北! 9日目(2025.6.7) いよいよ東北旅の最終日です。フェリーの中で6時頃に目が覚め、そろそろ富士山が見えたりして~と思いながらGoogleマップを見ると、もうすでに浜松の起きあたりにいるようでした。あ~あしゃあない、風呂に入ろう!と大浴場に出かけました。ゆら~っと... 2025.06.09 その他県外
その他 行くぞ~東北! 8日目(2025.6.6) おはようございます!やはり畳の上で布団で寝るとしっかり熟睡できた気がしない。横向きで寝ると肩と腰骨あたりに圧がかかり痛くなって寝がえりを打つ感じで良く動いていた気がする。5時半に目が覚め、少し待って3階の貸切風呂へ行ってみる。床も乾いていて... 2025.06.08 その他県外
その他 行くぞ~東北! 7日目(2025.6.5) 月のホテルを9時にチェックアウトして、まずは羽黒山にある「出羽三山神社」にお参りをして、最終目的地「銀山温泉」へ向かいます。出羽三山神社羽黒山、月山、湯殿山の3つの山を出羽三山と言われ、その1つ羽黒山の山頂にでは三山神社があります。本来は麓... 2025.06.07 その他県外
その他 行くぞ~東北! 6日目(2025.6.4) 東北旅も6日目になりここからは日本海側を南下します。青森県立美術館の営業開始が9:30のため、8時起床、9時出発です。青森県立美術館東北のガイドブックを見ていて「あおもり犬」が気になっていたので来てみました。チケット1人2,000円を購入し... 2025.06.06 その他県外
その他 行くぞ~東北! 5日目(2025.6.3) 6月3日、ついに念願の本州最北端へ向かう日がきました!朝7時に起き、8時に旅館を出発します。この日の予定はこんなルートです。プラザホテルむつの予定がむら井旅館に変更になりました。 霊場恐山予定では大間の後で行く予定でしたが、恐山を先に行き、... 2025.06.05 その他県外
その他 行くぞ~東北! 4日目(2025.6.2) この日のメインはドラゴンアイを見るのがメインで、20日ほど前からライブカメラで様子を見ていました。そして、ドラゴンアイへ折角行くのであれば他にも通り道でおもしろいところはないかとグーグルマップを眺めているとありました! しかも2カ所もあり、... 2025.06.04 その他県外
その他 行くぞ~東北! 3日目(2025.6.1) 6月1日 6時半起床で7時半にホテルを出発! 松島・瑞巌寺8時に国宝瑞巌寺に到着、すぐに参拝しようとするが受付で「8時半からです」と言われ、仕方がないので日本三景松島をブラブラします。30分経った頃に瑞巌寺へ戻り参拝しました。基本的には撮影... 2025.06.02 その他県外
その他 行くぞ~東北! 2日目(2025.5.31) 6時頃に大きな揺れで目が覚めました! めちゃめちゃ揺れてるなぁ~。時々「ドーン」とくる。音も凄いが揺れも半端ない!突風で大きな波がぶつかっているか!外の様子が気になり、揺れでふらふらしながら1階上のデッキへ行ってみる。雨が窓からすに打ち付け... 2025.06.01 その他県外
その他 行くぞ~東北! 1日目(2025.5.30) 星ネタから外れ、旅行記になります。日本全国47都道府県で行ったことのある所を塗りつぶすと東北が白いままでした。仙台までは仕事ついでに仙台天文台にも行ったことはありましたが、岩手・山形・秋田・青森は全くの未踏の地でした。今回はそこを塗りつぶし... 2025.05.31 その他未分類県外
その他 コンテナ倉庫稼働 マンションに引っ越す前に住んでいた家を貸すことが決まり、大急ぎでほぼ空の状態にしなければならずてんやわんやの状態でした。基本的にはタンスやベッドなどの家具から本屋や食器などほぼ破棄し、アルバムや写真と大事な主砲である40㎝ドブソニアンを自宅... 2025.05.20 その他
その他 倉庫を借りる 3年前に今のマンションに引越し、以前の自宅は倉庫として使っていました。ありがたいことに今まで遊び道具などの置き場がなくて困ったということはありませんでした。しかしひょんなことからこの家を貸してほしいという人が現れ、6月から貸すことにしちゃい... 2025.05.12 その他
その他 新伊勢神トンネル掘削現場見学 昨年メキシコ皆既日食で一緒だった同室のKさんから「おもしろそうな情報」ということでチラシを添付したメールをいただきました。星を見に行くときによく通る道なので、ぜひとも見ておきたい!Kさんは3月5日の第一部で申し込んだとのことでしたので、私も... 2025.03.05 その他
その他 2024年 総括 2024年は子供のころからの夢「皆既日食」を見ることができ、私にとって素晴らしい1年でした。それを振り返ってまとめておきます。1月1月5日発売の星ナビ2月号です。星ナビ2月号の92ページ「星ナビひろば」に春日井市の小学校で行った650人規模... 2024.12.31 その他
その他 おとめ座スピカの食(2024.12.25.) 今月は土星食・海王星食があり、最後はおとめ座α星スピカが月に隠されます。ステラナビゲーターで確認すると潜入は25日午前3時12分54秒、出現は約1時間後の4時13分54秒でした。12月24日は快晴で雨の心配はないので夕方準備をして少し早めに... 2024.12.25 その他星空月