ATOM Cam2 設置と成果

その他
スポンサーリンク

約半年前にATOM Cam2を購入しベランダに設置して火球を監視していました。
その時の記事はこちらです。

はじめのころはポータブルバッテリーなどを使っていましたが、どうにも都合が悪いので100Vで電源を取ることにしました。以前の家はリフォームしたついでにどこにいても電源が取れるようにあちこちに外部コンセントを付けてもらっていましたが、マンションではそうもいきません。なのでエアコンの配管穴からコードを通すしかありません。これも引越したタイミングでエアコンを取り付けるときに通しておいてもらいました。

そしてこんな便利なものを見つけました「防雨型コンセントBOX01」
タッパーで作ろうと思っていましたが便利なものがありますね~。

このコードが通る部分のゴムパッキンの穴が段々になっているのがキモですね。
100均のタッパーに穴をあけてシリコンで隙間を埋めて~なんてしなくても済みました。

一応は雨のかからないところに置き、これで完璧です。

さて、そのATOM Cam2の成果のいくつかをまとめておきます。

まずは8月1日23時15分の火球です。
おもしろいことにこちらに向いて飛び込んできた経路の短い「静止流星」のような感じです。
動画と写真です。

続いて11月4日3時9分オリオン座の下で流れます。動画と写真ですが、写真で見ると中央上の方に-1.8等級の火星や左の方に見えている-1.3等級のシリウスよりはるかに明るいことがわかります。

そしてこれは11月27日2時17分、オリオン座の左側おおいぬ座の上を流れます。

25秒あたりで流れます

そしてこの動画は大阪に住む娘夫婦の家に取り付けたATOM Cam2が同じ時刻に同じ火球を捉えていました。

名古屋と大阪の2か所で捉えることができました。

これは一番最近の12月8日3時17分、満月の横で、満月にも負けない見事な火球です。
緑色の痕が長く残っています。

流れた後の痕がこちらです!

この火球は最高の成果です!!
そしてこの火球も大阪の娘夫婦のところでも捉えられていました。
流れる方向が逆になっていますので、おそらく名古屋と大阪の間の南の方で流れているものかと思います。

これだけの成果があればもうすでに「元を取った!」と言えるほどですね!

Twitterを見ると他の方も捕捉されていたので、それらを集めるとかなり正確な経路がわかるのだろうと思います。

12月14日はふたご座流星群ですね、きっと日本中のATOM Camが活躍するのでしょう!
残念ながらウチの設置位置からは東の空は見えませんが、晴れればちょっと空の暗いところへ出かけてこようと画策中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました