星空 御岳遠征(後編) まずはこれを見て何かわかるでしょうか? 銀河たくさん写っています。南の空の低いところにある「ろ座」の銀河団です。星がぼやけたように見えるものや、米粒のようなまたはもう少し伸びたような形に見えるものすべてが銀河です。Astro... 2021.11.09 星空県外遠征
星空 御岳遠征(前編) 当初11月6日土曜日の遠征を計画していましたが、GPV天気予報によると土曜日は下り坂で雲が出そう。5日金曜日なら朝まで快晴の予報です。そうとあれば3日の祝日に機材をすべて積み込み、5日は仕事が終わり次第出撃予定にしました。気まま仲間に連絡... 2021.11.08 星空県外遠征
星空 ドブで撮る!1800㎜ F4.5 10月9日の御岳での星見の続きです。私の使っているSkyWatcherの40㎝ドブソニアンは自動導入・自動追尾です。最近はそれを生かしてちょっとだけ写真を撮っていました。短時間露光でコンポジットすれば何とかなりそうですが、経緯台のため露光... 2021.10.14 星空遠征
星空 3年ぶりに御岳へ 10月9日まあまあ天気が良さそうでしたので、講演終了後に機材を積んで「気ままに星空観望仲間」4名で我々の聖地・御岳へ向かいました。 2週続けて主砲の登場です! 主砲40㎝GOTOドブ 一昨年は夏の間の週末の天気が悪く、... 2021.10.12 星空県外遠征
遠征 ドブの傍らでポラリエ 出発前に太陽をちょっと 10月2日は快晴で朝太陽を見たら結構プロミネンスが出ていました。まだ暑いな~と思いながらも一応記録として残します。まずは可視光の太陽をBORG71FL+1.4倍テレコン入りで、2か所に黒点群があります。 ... 2021.10.04 遠征
遠征 1年半ぶり?主砲で星見遠征! 9月末で緊急事態宣言が解除され、快晴の週末どこも星見スポットは混みそうです。「気ままに星空観望仲間」5名と愛知県最高峰の茶臼山へ少し早めに行くことにしました。2時半に出発して途中夕食やお茶会のお菓子などを買って向かいます。 ... 2021.10.03 遠征
星空 夏が終わる前に美しい天の川を見る! 去年の夏も天候不順で一番良い時期のネオワイズ彗星を見ることができなかったし、コロナ禍で出かけるのも気が引けるし、今までは当たり前のように御岳に行って見ていた夏の天の川に出会っていたのになぁ~。そんなことを思いながら8月28日は朝からド快晴... 2021.08.29 星空県外遠征
県外 ゲストハウス しまおとや(備忘録) 今回西表島で3泊お世話になったゲストハウス しまおとやさんについて備忘録として少々。ゲストハウスと名のつくところはオーストラリアのツインスターゲストハウスしか利用したことはありませんでしたが、肩に力を入れることなく楽に気ままに過ごせて、快... 2021.04.19 県外遠征
星空 水平線上の南十字を見た! 4月14日 ありがとう西表島 4月14日、7時起床、もう一度バターロールとコーヒーの朝食。日焼けした旅慣れた男性がキッチンでベーコンエッグやら作っていい匂いがしている!次に来るときは材料を持ち込んでこういう食事をしようと思いました。 レン... 2021.04.19 星空県外遠征
星空 水平線上の南十字を見る! 4月13日 昨日の充実した心地よい疲れでゆっくり眠り、13日は9時過ぎの起床。朝昼兼用のカレーヌードルと昨日無人販売で買ったパイナップルの食事、あ~なんかこういうの良い! ここで買ったパイナップル、美味しかったです! 400円が高いのか... 2021.04.18 星空県外遠征
星空 水平線上の南十字を見る! 4月12日 4月12日8時半起床、今朝は空気が乾燥していてスッキリした青空が見えています。今日こそはと期待が高まります。朝食はスーパーに山になって売っていたバターロールとバナナ。 今日は期待ができそうなので機材はフル装備で積み込み、宿の... 2021.04.17 星空県外遠征
星空 水平線上の南十字を見る! 4月11日 4月11日、7時過ぎに起床、8時に浜乃荘をチェックアウトし徒歩で2つのスーツケースを押しながら石垣港離島ターミナルへ向かいます。すでに汗だく!15分ほどで到着し石垣島~西表島大原港の往復のチケットを買い(¥3,350)、朝ごはんを買って乗... 2021.04.16 星空県外遠征
星空 水平線上の南十字を見る! 4月10日 4月10日から15日まで休暇を取って西表島へ行くことにしました。亜熱帯気候の西表が梅雨に入る前の比較的安定した時期でもあり、22時にはエータカリーナが南中し、南十字も見えているはずです。また0時には南十字が南中し、ケンタウルス座α・βも見... 2021.04.15 星空県外遠征
星空 紀伊長島へ!(後編) 昨年2月の南伊勢以来か?久しぶりの暗い空での観望!20時半に到着し気が付けばすでに夜半過ぎ!!楽しくて楽しくてどんどん時間が過ぎていきます。 NGC 5139 ω(オメガ)星団 低空がかなり霞んでいるせいか夜半を過ぎてもオメ... 2021.03.16 星空県外遠征
星空 紀伊長島へ!(前編) この季節になると日没後には冬の天の川が見え、夜明け前にモクモクとした濃い夏の天の川が見えてきます。先月そんな夏の天の川を見ようと御前崎へ遠征しましたがPM2.5が酷くてわずかに写真に写った程度で全くみることができませんでした。また、御前崎... 2021.03.15 星空県外遠征
県外 こっそり御前崎へ この花粉症の季節になると夏の天の川が夜明け前に横たわって昇ってくるようになります。水平線の上にデーンと横たわった天の川に富士山を加えてみようと思い立ち、2月20日22:30頃出発しました。それとおまけに3時ころにはオメガ星団が水平線上で南... 2021.02.21 県外遠征