遠征

スポンサーリンク
その他

流氷を見に行く!(2日目)

朝5時半に目覚ましを掛けて起床、カーテンを開けるとすでに明るく良い天気!日の出は名古屋より30分ほど早そう。ありがたいことに地平線が見えます。そしてもう地震のことを忘れている~。 着替えて外に出ると、ホテルの前が釧路市役所でそこに温度計があ...
その他

流氷を見に行く!(1日目)

今回の話題はちょっと星から離れますが、大感動だった冬の北海道を備忘録を兼ねてまとめておきます。私の中では「死ぬまでに見なくてはいけないものリスト」があります。そう思い始めたのは55歳を過ぎたころで、その素晴らしいものたちを見るためにまずは強...
県内

立春お月見会

満月1日前の元気村になぜか7人もの「気ままに星空観望仲間」メンバーが集まりました。普段は40㎝50㎝のドブソニアンを持ってくるメンバーですがこの日はいつもと違います。お月見会ならではの個性的な機材たちです。 その紹介の前に2月4日18時45...
県内

新年初観望会(ZTF彗星を見る)

1月21日、今年初の新月期ににタイミングよくZTF(C/2022 E3)彗星が明るくなってきているのでそれを目的に「気ままに星空観望仲間 新年初観望会」としてホームの元気村へ出撃しました。昨年は料理長が自らうすと杵でついた美味しいぜんざいを...
県内

謹賀新年2023 観望納めと観望初め

あけましておめでとうございます。今年も「もっと宇宙の話をしよう!」をよろしくお願いいたします。 2022年観望納め 年末の観望納めはまずは夕方の「金星と水星」の接近の様子です。12月29日が最接近でしたが雲が多く並んだ様子は見ることができま...
県内

ふたご座流星群 2022(後編)

19時前に輻射点が上がってきていよいよ本番、まずはEOS 80Dのシャッターを切り始め東の空を眺めます。雲がどんどん通過し、飛行機もたくさん通りますが流星は流れません。18時53分~21時31分までの1487枚を10FPSの動画にしてみまし...
県内

ふたご座流星群 2022(前編)

今年のふたご座流星群は12月14日22時がピークとの予報で、その22時頃には月齢20の月が上がってくる予定です。そして14日はこの冬一番の強烈な寒気が押し寄せて太平洋側でも山では雪になりそうな天気予報で南に行くしかなさそうです。自宅から30...
木星

定光寺でちょっとだけ観望

11月11日はポッキーの日だとか~全然関係ありませんが~。お昼ごろから「気ままに星空観望仲間」の御大お二方が何やら「ちょっと惑星見にどっか行く?」と相談して「定光寺」にしようと決定したらしい。そしてそれをチラチラを見ていたパシリの私は「おら...
天王星

皆既月食と天王星食(後編)

天王星の月による掩蔽(えんぺい)を動画で撮る 満月から少し欠け始めた月が煌々と光っている中ではなかなか望遠鏡のファインダーで見ても天王星が見つかりません。だいたい月2つ分離れたあたりと思って探してはみるものの月が明るすぎます。3/4くらい欠...
天王星

皆既月食と天王星食(前編)

月食とは地球の影に月が入って欠けて見える、またが月が全部影に入って赤くぼんやりした月が見える皆既月食があります。2022年11月8日は満月が18時9分に欠けはじめ19時16分には皆既になり、20時42分には皆既が終わり光が戻り始め19時49...
人工衛星

中国の宇宙ステーション「天宮」の火星面通過

中国の宇宙ステーション「天宮」がほぼ完成形になってきたようです。2021年4月にコアモジュール「天和」が打ち上げられ、その後実験モジュール「問天」がドッキングし、その間貨物船「天舟」資材を運び、有人宇宙船「神舟」で宇宙飛行士を運んでいました...
県内

小学校で600人の星空観察会

以前、JR勝川駅前観望会に来られたPTA役員の方が「子供が夢中になって月面を見ている姿を見て感動しました。この観望会を小学校でPTAのイベントとしてやっていただけないでしょうか?」と声をかけていただきました。「気ままに星空観望仲間」の面々は...
県外

開田高原へ!(後編)

北東の空へ目を向けるとM31と二重星団が肉眼で良く見えるが、M33は双眼鏡を向ければ楽に見えるが肉眼ではギリギリ見えないか~。蹴飛ばされないように皆が観望している反対側(車の前)に置いたSpaceBoy赤道儀に200㎜で撮ってみました。 M...
県外

開田高原へ!(前編)

先週開田高原へ観望地を探しに行き、我々の集団で行っても十分な広さがあり、トイレもある好適地を見つけました。今回、月はまだ早く沈むし来月には雪の心配があるので早速行ってみました。今回のメンバーは御大Wさん(40㎝ドブ)、Hさん(国内最大級移動...
県外

新しい観望地

我々気ままに星空観望仲間のメインの観望地は名古屋からも近い旭高原元気村です。ただここは標高は500mほどありますが、名古屋・豊田からも近いためかなりの光害の影響があります。よって初夏から晩秋くらいまでは、標高1500mの絶品の星空に出会うた...
県内

久しぶりの快晴~ホームGへ(後編)

ブログのネタをつくらなきゃ~と思って2台のカメラも持って行っていました。1台はEOS80Dに11-16㎜ F2.8ズーム+スターリーナイトフィルター、もう1台はα6300ミラーレスに4.5㎜円周魚眼。どちらも連写して放置しておくつもりで持っ...
スポンサーリンク