アストロイド vs スターセンスエクスプローラー

機材
スポンサーリンク

Ninja320が手に入れ、次はアストロイドの導入支援と思っていました。
気ままに星空観望仲間のメンバーでNinja320にアストロイドを取り付けているKさんが「イマイチよくわからない」と言っていました。そしてもう一人御大W氏が持ってはいるが使っておらず、スターセンスエクスプローラーをNinja400に載せています。そんなわけで御大W氏のアストロイドをお借りしました。

赤くてかっこいいこのカメラのようなものをファインダーのアリミゾを使って取り付けます。早速自宅で取り付けて試してみます。夏の大三角が写ってはいるがどうも認識してくれない。空が明るいのがいけないのか、その週末にホームの旭高原元気村へ持って行って試してみる。ベガ・アルタイルと認識はしてくれるがこのあたりに何があるのかわからず、近くにあるものを次々と見ていくことができない。
帰ってからもう少し勉強しよう。
次に開田高原に遠征するときに、天リフさんの使い方動画を見て、スターベース東京のブログのアストロイドの使い方を読んで出力を持って完全武装で行きました。
が、到着すると同時にビールをプシュ、もう一本プシュ! 天気は良いし気分は最高。しかし動画で見たことも忘れているし、出力を見たくもないし、やっぱりサクサク導入できないし「ああ~めんどくせ~!」。結局光学ファインダーに取り替えて星図を見て導入したほうが早いし気分がいい。
電子機器にとことん弱いのに手を出したがる性格なのはよくわかっているんですが、やっぱりダメっぽい。ただ使いこなせていないだけなんだろう。
以前双眼望遠鏡を使っていた時はエンコーダーとネクサスを装着してアイパッドのスカイサファリに望遠鏡がどこを向いているのかを表示してくれていました。私にはそれくらい簡単なのがちょうど良いのかもしれません。
御大W氏のNinja400に載ったスターセンスエクスプローラーを見せてもらうと、わかりやすい!「やっぱこれか~!」設定などなくすぐに使えてこれぞ私向きでした。
以前にシベットさんのブログ「浮気なぼくら」で読んでいた「ライダースナック投棄事件」もどきを起こしてしまいそうです。
で、ポチッ! すぐに届きました仮面ライダースナックではなく「StarSense Explorer LT70」。
私に必要なのは袋の中のカードにかかれたナンバーのみ。

箱を開けるとこんなDOCKというパーツが巾着に入っていました。

iPhoneを取り付けてアプリにコード番号を入れると動きました。でもなんだか大袈裟ですね~。

ここで天リフさんの動画で直角ミラーを使っていたのを思い出し、ジャンク箱をガサガサしてパーツを集めました。

これだけあればコンパクトにできそうです。

ダイソーのスマホ用三脚のスマホホルダー部分と小さな自由雲台とファインダー用アリガタを接続。

スマホくらいの大きさのアルミプレートにツアイスサイズの天頂プリズムのプリズムを貼り付ける。

これでできあがり!
ここにiPhoneをはめ込んでNinja320のファインダーアリミゾに取り付けます。
よし、試してみよう。
夏の大三角くらいしか見えない空だが、ちゃんと認識したようだ!
ではM13!どこにあるのかさっぱりわからないが指示するほうへ振ってみる。

アイピースを覗けと言っている! 「おお!見える見える!シミ程度だけど確かにM13が視野の中にある」ではM57は?「おほほ~あるある」「近くにコートハンガーがあるな」そこへ向けてみると「ナグラー22㎜の視野に入りきらない!」とこんな感じでこれなら次々と近くにあるものが導入できる!
では南の方へ向けてM8あたりは?「だめだ、さすがにこの空では見えない」この場面でやはり光学ファインダーが覗きたくなります。ちょっと取り付け方法を替えてみますか~。
方法はファインダー用のアリミゾをもう1つ取り付けるか、または車用のスマホホルダーを使うか、どちらかですね。
車用のスマホホルダーもガラクタの中から出てきました。

これをNinja320に取り付けよう。
そしてアストロイドは御大W氏に丁重にお返ししましょう。



コメント

タイトルとURLをコピーしました