2倍程度の双眼鏡は星座がちょうど1つ入って星空を見るにはもってこいです。
オリンパスの1.7倍テレコンバーターを3年ほど前に1つ目をリサイクルショップで500円くらいだったかで手に入れ、その後同じものになかなか出会えなかったのですが、1年ほど前にやっとこれもリサイクルショップで見つけて300円ほどで買ってきました。なかなか工作する時間がなくそのまま忘れていましたが、先日防湿庫から2個出てきて「作らなきゃ~」と今日やっと作業をしました。
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/318EBCE8-0379-420F-99E6-DDF2A4AAA494-1024x768.jpeg)
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/0718485E-1C26-4665-99FD-E53E7EF6D569-1024x768.jpeg)
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/5BA878E7-301B-4EC4-9053-5C2BA785EE38-1024x768.jpeg)
おや?よく見るとアイレンズのコーティングに差がありますが、特に問題はないでしょう。
まずはこの2つのレンズを繋ぐ枠を作ります。
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/0C39D87E-AEA2-421E-86B5-8F71C9F23776-1024x768.jpeg)
対物レンズの枠の直径が80㎜あり、それを2つ並べるとレンズの中心の間隔が80㎜になります。
私の眼幅は70㎜なので10㎜も足りませんが、アイレンズが大きいので覗くには問題はなさそうなので作ってみます。
さて、ホールソーで63㎜の穴をあけます。
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/FE03A17B-01FA-400C-A06A-81F7E211F494-1024x768.jpeg)
今回は右のホールソーで63㎜に合わせて使います。
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/AB649E13-1B79-4BCA-8C52-6B8553339DA6-1024x768.jpeg)
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/32E4A566-CED5-44B9-B067-DE74B8479CBC-1024x768.jpeg)
2つあいたら、次はのこぎりで切り取ります。
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/03280713-7CE8-4BCF-BB2F-4D5438CDE383-1024x768.jpeg)
角を丸めて塗装をします。
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/AC4EEE8F-D1C8-4702-BF4B-5D4206BDB092-scaled-e1644575647741-1024x768.jpeg)
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/ED6E9FC5-B85E-4A2D-90EC-3B5AA1B491B0-1024x768.jpeg)
完全に乾燥するまで放置します。
外出から帰宅し、レンズを接着します。私はA剤・B剤を混ぜてしっかり固めるエポキシ接着剤を使います。
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/5B044372-CE50-4F57-BC59-EF1F05D2E321-1024x768.jpeg)
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/D38DCD08-0FEF-4B1A-990B-B4A36113D8DC-1024x768.jpeg)
レンズの枠にテーパーが掛かっているのでそれに合わせて木枠を削りましたが、少し隙間が空いてしまったので爪楊枝で接着剤を押し込みます。これで1時間も経てば完成です。
早速、月を見てみました。くっきり良い見え味!
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/5519B934-4494-402D-A3CB-2BAD54FBB537-768x1024.jpeg)
暗くなるのを待ってオリオン座を見てみます。
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/EE95429A-A50E-49C3-9241-80C72B3D7A17-scaled-e1644576110262-1007x1024.jpeg)
オリオン座がちょうど視野ピッタリに全景が入ります! 口径が大きい分暗い星まで良く見え、まさに肉眼をドーピングしたような素晴らしい景色です。いや~これは楽しい!!
2倍程度の双眼鏡は以前は笠井トレーディングさんのワイドビノだけでしたが、最近はビクセンさんとか他にもありますが、私はイマイチ好きではなくて以前から作っていました。
実は今回のもので3つ目で、大中小どれも非常に使い勝手が良く気に入っています。
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/B44CA7ED-9C87-47DC-8393-15191FB1036B-1024x768.jpeg)
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/38FE5B87-AB76-46BF-9C94-E8E4D2F2F8C7-1024x768.jpeg)
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/48BA4DDE-41B0-4C4D-9D95-163B89AAF74C-1024x768.jpeg)
![](https://taizo.space/wp-content/uploads/2022/02/4C0960B8-CD33-4C51-A7D5-82E78CFB1459-1024x768.jpeg)
第何回か忘れてしまいましたが、双望会で大勢の方が作って、いろいろな形のものが持ち込まれ一世を風靡していました。
もしテレコンバーターを見かけたら一度星空を覗いてみてください。単眼でも十分に楽しめると思います。
ただ、このテレコンビノを覗いているときに反対側から見られると、目のデッカイ間抜けな顔になってしまいますのでご注意を(笑)
コメント