太陽

スポンサーリンク
太陽

太陽柱(サンピラー)出現

1月10日は良い天気で昨日より高度が上がった水星と木星・土星を見ることができるのでは?と思い、西の低空までしっかり見渡せる平和公園の丘の上へ日没時間を狙って出かけました。そろそろ太陽が沈むなぁと思い、向かう途中でチラチラとみていると太陽がど...
太陽

初観望 まずは太陽から

1月2日は朝から晴れ間があり、観望チャンス!2021年最初は太陽から始めます。良かった~まだ黒点が縁ギリギリに見えていました。Hαを覗くも目立つプロミネンスはなさそうです。しかしゆらゆらで気流が悪くピント位置が定まりません。この後、青空の中...
太陽

太陽観望

フィルターで減光する太陽観測は大変危険ですので、十分に安全を確認し自己責任にてお願いいたします。私が子供のころは天体望遠鏡を購入すると太陽観望用のサングラスがついてきました。これは大変危険なもので口径6㎝の屈折望遠鏡ですら口径を絞らないと熱...
太陽

2020年9月5日の太陽

猛暑が続き、とても太陽なんて見ようという気になれませんでしたが、今朝は快晴でクリアでやや涼しいかも!と思えたので太陽望遠鏡の出番です。太陽専用の望遠鏡太陽お気軽観望セットはこんな感じです。普通の望遠鏡や双眼鏡は危険ですので決して太陽に向けな...
スポンサーリンク