満天の星空を見に小笠原へ行く!3日目 午前

県外
スポンサーリンク

満天の星空を堪能し、朝までぐっすり眠り7時の朝食に合わせて6時過ぎに起床。

家庭的な朝食、海苔のあるところに何か天ぷらとか揚げたてがくるかも~と期待したけど最後まで場所は開いたままだった(大笑)
朝食が済むと早速海パンに着替えてバイクでGO!
まず向かったのはサメがいるというトビウオ桟橋。

ここから足元をのぞき込むと、30㎝くらいの魚がいろいろいる。

こんなところでも枝サンゴが見事です(これ生きてますよね?)

そして噂のヤツがいたいた!

背びれと尾びれの先が白い通称ホワイトチップと言われるらしい体長1.5mほど「ネムリブカ」。
他にも2mほどもある巨大な「マダラエイ」や1mほどのGTと呼ばれる「ロウニンアジ」までいました。夜にもう一度見に来よう。

この港の先にある赤灯台へいってみます。

赤灯台へ向かったものの、製氷海岸すぐ横で堤防に昇ってみるときれいな海岸があったので、ここで朝から泳ぎます!

ここも枝サンゴが素晴らしい~足をついたら折ってしまいそうで泳ぎ続けないといけません。
15分ほど泳いでベタベタのままバイクにまたがり「コペペ海岸」を目指します。

コペペ海岸

到着するなり海へ一直線~。

空と海の美しさ~まさにボニンブルー!
写真中央付近の岩場がおもしろそうなのでちょっと見に行ってきます。

岩石はよくわかりませんが、自然にできたコンクリートのようなおもしろい露頭です。
この先に砲台があったようです。

ここでもセルフタイマーでシャッターを押して、ドブンとiPhoneを沈めてみます。
ビーチにはウミガメの産卵の目印の棒があちこちに立ててあり、踏まないように気を付けて歩きます。

砂浜をよく見るとこんなウミガメの卵の殻も落ちていました。

さあ~次は旧海軍飛行場跡を探しに行きます。

洲崎飛行場跡地

小笠原出発前にグーグルマップを眺めていて見つけたところで、少し手前までしか道路はないがバイクなら行けそうと思っていました。

ありゃ~間違えて海岸へ出てしまいました。ここは岩がゴロゴロしていますが、もしかすると突き出していた滑走路を壊したものかもしれませんね。
この沖200mほどのところにゼロ戦の残骸が沈んでいるそうです。

ここから少し森の中へ入るとありました、飛行場あとというか滑走路らしきものです。グーグルマップで確認するとここで間違いありません。補修してあるコンクリートの形まで一致しました。

空港建設計画の予定地にはなっているようです。

大神山神社

大神山神社の御朱印をいただけるのはおがさわら丸の入港日らしいのですが、ネットの情報を見ると7月18日以降は毎週木曜日の11時~15時と書いてあったので今日のお昼前に行くことにしていた。
本来は麓から石段を登って行くのが筋ですが、バイクで社殿に乗りつけました。

青空に朱が映える立派な神社です。今は千木が折れて修復中のようでした。
そして少し下がったところの社務所へ行って見ると玄関前には土俵があり、こんな張り紙がありました。

「が~ん、昨日じゃん!入港日じゃん!!ネットの情報に騙された~」というかバイクで乗りつけた罰か~。 22日小笠原神社11時を忘れないようにしよう。家族に「小笠原で貴重な御朱印もらってきたる」なんて大きなことを言って御朱印帳を預かってきた手前、手ぶらでは帰れない。

ここまで来たので神社から少し上の展望台を散策してこよう。

ここは見晴らしがよいだけに間違いなく旧日本軍の施設だったのでしょう。ここを通りぬけて展望台に出ます。

新しい展望台がありました。このカメラは発電機で動いているようです。これまで太陽光パネルは全く見かけていません。

と思ったら唯一ありました。下の展望台からの景色の右下の四角い足元ランプのようなものの上面に太陽光パネルが埋め込まれていました。
この大神山公園メイン展望台から父島のメインストーリーと沿いの小笠原村中心部が一望できます。

写真がいっぱいで長くなってしまったので、午後は続きにしますね~。
*後でネット情報よく見たら2022年の情報でした!「小笠原 御朱印」で検索して一番上にでてくるんだもんなぁ~。




コメント

タイトルとURLをコピーしました