ISS太陽面通過

人工衛星
スポンサーリンク

4月19日13時59分27秒 ISS太陽面通過の予報が出ていました。先週末の天気予報では雨予報で絶望的でしたが、17日のGPV天気予報ではギリギリなんとかなるかも~18日のGPV天気予報では快晴となり急遽お休みを取りました。というのも太陽面に大きな黒点群が出てきて活動も非常に活発でこの近くを通過するISSをどうしても見て撮影したくなりました。

中心線のラインは岐阜県瑞浪市あたりを通っています。 たまに星見で使う茶臼山面の木駐車場もベストポジションですが標高が高いので風が強そうでパス。
中心線と限界線の真ん中あたりですが、これでおそらくは黒点群すれすれを通過するはずです。
そしてISSまでの距離は522km、53秒角近い大きさでまあまあの条件です。

機材を積み込み10時半前に出発します。

今回の私の機材は手前からミューロン180、その奥がFC-125改とHαのラント6㎝ダブルスタック、その奥が眼視用でミニボーグ50、一番奥がボーグ71です。わずか1秒弱のイベントに2時間半も前に到着してこんなにたくさん準備するのはなんだか笑えてきますよね~(笑)
そうこうしているともう通過時刻の30分前、再度ピントを確認して3分前から携帯電話で時報を鳴らします。
これが一番手前のミューロンで撮っていた動画です。時報も録音されています(私の声も)。

これを1/30秒間隔で比較暗合成した写真がこちらです。

FC-125改で撮っていたものはこちらです。こちらの動画には音声はありません。

薄雲が常に通過していましたが、無事に予報通りの時間に通過確認ができ、ISS友Mさんと祝杯です!!
「お疲れさまでした~」うーん美味い!!


本当は黒点群にもっとすれすれか一部重なるのではないかと思っていましたが、ちょうど良いところを通りました。
Hαラント6㎝ダブルスタックについて続きます。

コメント

  1. はじめまして。
    先日より、時々訪れては楽しく読んでいました。
    ISS太陽面通過を見事に捉えていて、素晴らしいです。
    画面の前で私も声が出ました。
    貴重な瞬間ですね。あんなに速いとは驚きました。
    動画をUPして下さり、ありがとうございます。

    • Taizo より:

      らいとNGC7000さん ようこそお越しくださいました。
      夜光って通過するときは「来た来た来た!」ってワクワクですが、影で通過するときはその瞬間しか見えなくで時報を聞きながら待つのが醍醐味です。
      この1秒弱のことに前後何時間もかけて出かけて行って準備するのもどうかしてるよなぁ~(大笑)って思っていますが楽しんでいただけてその甲斐がありました!
      また寄ってくださいね~!!

タイトルとURLをコピーしました