昨晩9月23日20:09:24 へびつかい座の4.2等星が月の南ギリギリを通過する予報がありました。
予報の中心線が赤いラインで、それより南に行けば星は月面すれすれを通過し消えないかもしれません。逆に北に行けばしっかり月に隠れてしまうかもしれません。
細かいことは良くわかりませんが、月の凹凸で消えたり出たりを確認したいわけです。
ステラナビゲーターの画面で見るとこんな感じです。
今回選んだ場所はここです!
実はここは過去に一度接食を観測成功した場所で、その時は2回消えたのを確認しました。
また、ISSのデネブ通過もここで見ました。
この時の写真と動画を探しましたが、なぜかどちらも出てきませんでした、残念。
そんな縁起の良い場所ですが果たして今回はどんなものでしょう?
台風が関東に向かっており、前日の天気予報は雨でした。よって諦めて何の準備もしていません。
ところが台風の進路が東にそれ、当日の昼にはGPVも上方修正されワンチャンあるかも?
夕方の打ち合わせがあったので早々に切り上げ、大急ぎで直帰。 慌ただしく機材を積んで高速道路で知多半島へ向かい、途中南の空を見ると月が輝いて見えています。
19時頃に現地に到着するとほぼ同時に気ままに星空観望仲間のZさんも到着しました。
月が雲から出たり隠れたりする中、空を気にしながら機材の準備をします。
ミューロン180は動画撮影、ミード105は眼視観測で予定時刻を待ちます。
ところが30分前には月の位置がわからなくなるほど厚い雲に覆われてきました。
「やばいかな~負けかな~」と言いながら予報時刻をむかえます~月の位置がわかるくらいにはなってきた!が~、チーン!やっぱりダメだった~!
お腹もすいてさっさと片付けを始めると月が出てきました。
10分早ければ~天文あるあるですね!
土俵に上がらなければ勝ちはない!
ということで潔い負けとなってしまいました。1時間後自宅に帰ると月も木星も見えていました。
ああ。
情報は限界線ルートWebより使わせていただきました。
コメント
44 Ophの接食観測お疲れ様でした。
実は自宅が貴兄の観測場所から10Kmほど東に位置しており、観測予定(位置からすると接触ではなく接近)をたて、25cmに1.4×のテレコンバ-タ-を付けてタイムラプス動画の準備を済ませて待っていると、19時にはファインダ-で月と星がくっきりと見えて良い状態でしたが、次第に雲が厚くなり断念しました。
次の機会に挑戦したいと思います。
Y.S
コメントありがとうございます。
そうでしたか!ほんと残念でした~。
タイムラプス動画だと月が接近していく様子がおもしろいでしょうね。
月基準の比較明合成しても良い記録になりそうです。
なかなかチャンスがないですが、近くであればやはり狙いたくなります。