星空 極上の天の川を見る!(前編) 今回の遠征の目標はNGC4647に現れた超新星SN2022hrsを見るのと、へびつかい座のS字状暗黒星雲を撮ることとしました。非常に空の状態の良い岐阜県のスキー場の駐車場の使用許可を仲間が取ってくれたおかげで、私有地ですが広々と翌朝まで使わ... 2022.05.29 星空県外遠征
星空 炭素星 夜空には青白い星や黄色っぽい星、赤っぽい星がありますが、際立って赤い星があります。それが炭素を多く含む大気を持つ赤色巨星「炭素星」です。2020年に2等星まで暗くなって超新星爆発か?と騒がれたオリオン座のベテルギウスや、おうし座のアルデバラ... 2022.02.17 星空
星空 トラぺジウム この時期になると21時頃にはオリオン座が南の空高いところに見え、障害物のない開けたところではりゅうこつ座のカノープスも見ることができます。そうなるとどうしてもM42に望遠鏡を向けてみたくなりってしまいます。上の写真の三ツ星の下のピンク色をし... 2022.02.01 星空
星空 都会の空で二重星を楽しむ(後編) オリオン座が目の前のマンションにかかってきたので、望遠鏡をおおいぬ座へ向けます。まずは今日もシリウスBチャレンジ!シリウス α CMaいつもは2倍バローを入れていますが、今日は他と拡大率をそろえるためにバローは入れませんでしたが、比較的楽に... 2022.01.26 星空
星空 都会の空で二重星を楽しむ(前編) 1月24日 昨夜からの雨が上がり、午後から晴れてきました。19日に打ちあがったスターリンク衛星群の予報が18:35に仰角25度くらいで木星の上を通過すると出ていました。いつもの平和公園の高台へ会社帰りに寄ってポケット双眼鏡で眺めるも全く見え... 2022.01.25 星空
星空 2021年 観望納め 12月30日気ままに星空観望仲間10人ほどで観望納めに伊勢志摩へ行きました。今回は眼視に特化した豪華なメンバーで60㎝ドブソニアンを頭に50㎝が2台、45㎝と双眼望遠鏡が2台ともうこれは私の40㎝は必要ないなと思い、20㎝R200SSとBO... 2021.12.31 星空県外遠征
星空 久しぶりのホーム「元気村」(後編) カップ麺と助六でお腹いっぱいになったところで観望開始!まず見たかったのはM15球状星団の中の惑星状星雲「Pease1」!しっかり位置を確認しながらフィルターなし、UHCフィルター、OⅢフィルターを交互にスライドさせながら250倍で見るも全然... 2021.11.30 星空県内遠征
星空 久しぶりのホーム「元気村」(前編) コロナ禍で1年以上行くことができなかった我々気ままに星空観望仲間のホームグランドである旭高原「元気村」へ11月27日土曜日に久しぶりに行くことにしました。20年近く前にはじめて気ままに星空観望仲間の方々に会ったのもここ元気村でした。今回も少... 2021.11.29 星空県外遠征
星空 御岳遠征(後編) まずはこれを見て何かわかるでしょうか?銀河たくさん写っています。南の空の低いところにある「ろ座」の銀河団です。星がぼやけたように見えるものや、米粒のようなまたはもう少し伸びたような形に見えるものすべてが銀河です。Astrometry.net... 2021.11.09 星空県外遠征
星空 御岳遠征(前編) 当初11月6日土曜日の遠征を計画していましたが、GPV天気予報によると土曜日は下り坂で雲が出そう。5日金曜日なら朝まで快晴の予報です。そうとあれば3日の祝日に機材をすべて積み込み、5日は仕事が終わり次第出撃予定にしました。気まま仲間に連絡す... 2021.11.08 星空県外遠征
星空 ドブで撮る!1800㎜ F4.5 10月9日の御岳での星見の続きです。私の使っているSkyWatcherの40㎝ドブソニアンは自動導入・自動追尾です。最近はそれを生かしてちょっとだけ写真を撮っていました。短時間露光でコンポジットすれば何とかなりそうですが、経緯台のため露光時... 2021.10.14 星空遠征
星空 3年ぶりに御岳へ 10月9日まあまあ天気が良さそうでしたので、講演終了後に機材を積んで「気ままに星空観望仲間」4名で我々の聖地・御岳へ向かいました。 2週続けて主砲の登場です!主砲40㎝GOTOドブ一昨年は夏の間の週末の天気が悪く、昨年は緊急事態宣言でなかな... 2021.10.12 星空県外遠征
星空 夏が終わる前に美しい天の川を見る! 去年の夏も天候不順で一番良い時期のネオワイズ彗星を見ることができなかったし、コロナ禍で出かけるのも気が引けるし、今までは当たり前のように御岳に行って見ていた夏の天の川に出会っていたのになぁ~。そんなことを思いながら8月28日は朝からド快晴で... 2021.08.29 星空県外遠征
星空 久しぶりに天の川を見に行こう~8月7日~8日 8月7日20時ころから雲が切れはじめ晴れてきました。土星に望遠鏡を向けてみると気流が悪すぎてユラユラ、アークトゥールスやベガを見てもキラキラと瞬いていてこれはだめだと判断。「晴れてくるのにもったいないな~」と思い、コロナ禍になって1年以上行... 2021.08.09 星空
星空 水平線上の南十字を見た! 4月14日 ありがとう西表島4月14日、7時起床、もう一度バターロールとコーヒーの朝食。日焼けした旅慣れた男性がキッチンでベーコンエッグやら作っていい匂いがしている!次に来るときは材料を持ち込んでこういう食事をしようと思いました。レンタカーにガソリンを... 2021.04.19 星空県外遠征
星空 水平線上の南十字を見る! 4月13日 昨日の充実した心地よい疲れでゆっくり眠り、13日は9時過ぎの起床。朝昼兼用のカレーヌードルと昨日無人販売で買ったパイナップルの食事、あ~なんかこういうの良い!ここで買ったパイナップル、美味しかったです! 400円が高いのか安いのか~きっと高... 2021.04.18 星空県外遠征