県外 へびつかい座44番星の接食 昨晩9月23日20:09:24 へびつかい座の4.2等星が月の南ギリギリを通過する予報がありました。予報の中心線が赤いラインで、それより南に行けば星は月面すれすれを通過し消えないかもしれません。逆に北に行けばしっかり月に隠れてしまうかもしれ... 2020.09.24 県外遠征
県外 昨晩はひるがの遠征 4連休後半の9月21日~22日、先の小惑星リュウグウ捕獲を目標にひるがのに遠征しました。到着は日没前でしたが1000mの高原のため非常に涼しく、気持ちの良い場所です。あしなが~い!イモリかな?あまり黒くないように見えるけど。18:35 IS... 2020.09.22 県外遠征
太陽系 小惑星リュウグウ捕獲作戦 ハヤブサ2が小惑星リュウグウ(162173)のサンプル採取に成功し、年末には地球に戻ってきます。そのリュウグウ(18等級)を写真に撮ってみようと昨晩気ままに星空観望仲間6名でひるがの高原へ遠征しました。45㎝ドブを頭に双眼望遠鏡もあり豪華な... 2020.09.22 太陽系小惑星県外遠征
天体望遠鏡 第1回 双望会(そうぼうえ)過去日記 日程:2008/10/24-26会場:スターフォーレスト御園主催:双望会運営委員会望遠鏡・双眼鏡サミットが終了し、その後を継いで「双望会」が立ち上がりました。現ビノテクノ代表H氏が運営委員長と数名の有志スタッフで運営されていました。双眼望遠... 2020.09.17 天体望遠鏡機材県外遠征
県外 2012年の金3連覇 過去日記 2012年、この年は大きな天文現象に恵まれた年でした。順番に追っていきます。5月21日 金環日食この金環日食中心線は太平洋沿岸でした。 その中心線近くへ行けば偏りのないきれいなリングになるのです。 その予定で仲間内10人ほどで前日から星を見... 2020.09.08 県外遠征