大鹿村星空観望会

県外
スポンサーリンク

8月9日長野県大鹿村で我らが「気ままに星空観望仲間」の料理長Kさんが世話役となり観望会が開催されました。

13時より受付、15時開会の予定なので12時に道の駅に到着し、昼食を済ませる予定で8時に出発しました。
今年のお盆休みは9連休になるところが多く、その初日のため高速道路はかなり渋滞するだろうし、休日割引もないので国道153号線を走り飯田経由で行くことにしました。
途中まったく混む頃もなく快適に走り、大鹿村の道の駅に11時半前に到着しました。
そこで世話役Kさんにお会いし、気ままメンバーのTさんと合流し昼食としました。

いつもは鹿肉ステーキ定食をいただいていましたが、この日は鹿肉の焼肉定食をいただきました。
食べているとXでお世話になっているYさんとXさんがいらっしゃり、一緒に食事をしました。同じものを注文したYさんとXさんには小鉢の豆腐がついているが、私のには付いていないことが判明! 早速食堂のカウンターに行き「僕のに豆腐ついていなかった~」と訴えるとおばちゃんが「ごめんね~」とちょっと多めに盛ってくれました!ラッキ~!!
お腹が膨れたところで観望会会場の大西公園へ行き、準備をします。

私の機材はLUNT6㎝ダブルスタック太陽望遠鏡とSV-BONY10㎝屈折望遠鏡を持ってきました。このSV-BONYの10㎝は昼間は太陽フィルターを装着し、太陽の黒点を見るようにセットしました。
そして観望機材よりたくさん持ってきたのが「蚤の市」の商品たちです。

私の右側にはXでお世話になっている古スコマニアSさんの商品が並んでいました。 さすが古スコマニアのSさんは機材の知識素晴らしく、「このアイピースいくらにしたらいい?」といろいろ教えていただきながら値札を貼っていきました。「持って帰りたくはないぞ~!買ってくださいね~」という値段です。
他の皆さんの商品も「いいの?そんな値段で~」と魅力的です! 
蚤の市は16時からです。

そうこうしていると15時開会式です。

世話役のKさんの開会宣言から村長の開会のあいさつがあり、16時までまったりとしていました。

そして16時皆さんがステージ前に集まり蚤の市開始!(しまった、売るのに一生懸命で写真撮り忘れました) 2人以上が欲しいといった場合はどつき合いで勝ったほうではなく、平和的にじゃんけんで勝者へ商品が渡っていきました。
私の商品で売れないものは少しづつ値引きしつつ、隣の古スコマニアSさんの強力な援護射撃が功を奏しほとんど売れてしまいました! そして現金を手にして気が大きくなって私もついつい!!

隣のSさんが出していたこの双眼鏡「いいなぁ~」と思っていたところ「8Kから5Kにディスカウント」といった瞬間に「買った!」といったのは私一人で無事に入手!!もうひとるはタカハシのファインダー用暗視野照明で、原村の星まつりのころからのおなじみのKさんから格安でお譲りいただきました。
ああ~楽しかった!! 買っていただいた方々、譲っていただいたお二方ありがとうございました!!

前日に予約しておいたお弁当が会場に届けられました。

出来立て熱々で届けていただいて、冷え冷えのノンアルビールと一緒に美味しくいただきました。
そして村長からも鹿肉のから揚げと大鹿村の塩饅頭の天ぷらの差し入れがありノンアルビールが進みます! え?なぜノンアルか?って?? 去年は異常に暑くて朝までほとんど眠れなかったので、今年は早めに失礼しようと思っていました。 朝までいると温泉に入ることができるんですが、眠れないのも危険なのでその判断としました。が、今年は20度くらいで快適とのことでした~。

と、そこへ突然ポツポツ、あっという間にザァ~と夕立が降ってきて、とりあえず車のバックドアの下へ避難。ほとんどの人は野外ステージの屋根の下へ行かれました。 すぐに車の中へ振り込むようになり私もステージの下へ移動しました。 少し濡れるとTシャツ短パンでは寒く感じられるほどになってきました。
その雨も15分ほどであがりました。 
夏の夕立の後はこれ!

見事なアーチです! 天気予報を覆して今晩は晴れるかな?

19時から一般の方々がいらっしゃる予定ですが、まったく星が見えずどうなることか。

辛うじて雲の隙間からアークトゥールスが見えたときに2人の子供を連れたお母さんがいらっしゃいました。とりあえずアークトゥールスでも見てもらえてよかった!と思っているとベガが見えてきた。 すかさず45㎝ドブソニアンのIさんがM57を導入、私はXさんのドブ6で見せていただきました。
もしかするとこの日のお客さんはこの一組の親子だけ?
その親子が帰った後で満月に照らされた雲が~の雲の後ろに満月があるのが良くわかります。

そしてついに満月が雲に減光されながら出てきました!

iPhone手持ちコリメートで

再び雲に隠れてジエンド! 21時過ぎに撤収です。

結局見れたのはアークトゥールス、M57、ミザールとアルコル、満月でしたが、楽しかった!
特に蚤の市で隣の古スコマニアSさんのおかげてテンションアゲアゲで最高に楽しかった。
そして横浜から大型バイクで颯爽と現れたYさん、原村以来で久しぶりにお会いできてうれしかったです!
皆さん、また来年もよろしくお願いいたします。

追伸:6Kから5Kに値引きしても売れなかった「TANZUTSU」本日組み立てて遊んでみました。

この手の望遠鏡も遊んでみると楽しいんだけどなぁ~。
こうやって覗いてみると手放したくなくなってしまいますよね。
また来年持って行こうかな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました