4月19日 朝9時半くらいに目が覚め、コーヒーを飲みながらメールの確認をすると8時50分にM4.4のフレアが発生していたようです。しかし外を見ると薄曇りで白い空で太陽光は弱々しく「見るまでないか~」と思っていました。

11時頃になると多少改善してきましたがそれでも薄雲越しの太陽ですが、太陽望遠鏡を出して眺めてみました。
白く輝くようなフレアはもう起きていなさそうですが、小さなループ状のプロミネンスが見えていました。一応写真は撮っておこうとアイピースをカメラに替えて撮ってみました。

思いのほか美しいので2.2倍のコンパクトメタルを入れて拡大してみました。

どうやら今朝のフレアはここで起きていたようで、Xを見ていると短時間にとてつもなく大きいプロミネンスを吹き上げ、その後のポストフレアループのようです。
宙に浮いた巨大なプロミネンスがどんどん形を変えていく姿を見たかった~!! やはり大きなフレアが発生した直後は見なければいけないな!!
その上にあるプロミネンスも少しループ状でおもしろい形に見えていました。

コメント