2025年1月13日三連休の最終日ISSの好条件な通過がありました。
18時15分に南西の空で見え始め、最大仰角70度を通過するパスです。
この日は朝から穏やかで気持ちの良い快晴です。昼間は映画を見に行き通過の1時間前に帰宅して追跡準備。
東の空には綺麗にピンクのヴィーナスベルトとグレーの地球影が見えその上に月が浮かんでいました。
西の空はオレンジからブルーへのグラデーションがこれまた美しい!
いつも通りタカハシTG-L経緯台にミューロン180を載せ、カメラはZWO ASI290MCの組み合わせ。
金星でざっくりピントを合わせ、北極星の伴星で追い込みます。
以前はシャッタースピードを1/1000秒を基準にしていましたが、最近は1/3000秒くらいに設定して試している。その分感度を上げなくてはいけなくなるがどんな結果になるか試してみないとわからない。
18時15分、予報通り金星の下の方からISSがあがってくるのが見え始めた。金星くらいの高さまで待ってから録画ボタンを押して追跡開始。 ファインダーを覗いて追跡しているといろいろな星が視野内を通過していく。そういえば岐阜県揖斐川町あたりでISSが金星面を通過するはずだったのを思い出した。X(旧Twitter)に予告しようと思っていてすっかり忘れてしまっていた。今日も琵琶湖あたりで木星面を通過するはずです。
最高点を過ぎたあたりでマンションの上階の影に隠れてしまったところで録画を終了。14000フレームほど記録されていた。ここからPIPPで写っているフレームを抜き出して、最高点あたりの良いところだけで動画にしました。
ここから写りの良いものを切り出すと~こんな感じで、日本の実験棟「きぼう」が先の方で白く光っています。
空がクリアできれいだったのでISSの光跡も撮ってみました。 左下から中央上に延びている線がISSの光跡です。左の方の明るい星が金星です。
3.2秒露光を比較明合成して1枚にしてありますが、こんな動画もできます。
やっぱりISSの追跡は楽しい~!
コメント