Ninja320がやってきた(後編)

天体望遠鏡
スポンサーリンク

さて、続いては主鏡セルに525gのバランスウエイトを3個追加できるようにします。
本当は500gにしたかったのですが、微妙な大きさになるので諦めました。


3枚で約1.5㎏はおそらく双眼装置やアストロイドなどを装着するとここまで必要になるかも~という重量です。
前編にも書いたように金属材料切り売り専門 横山テクノさんに10㎜厚の鉄板を70x100㎜を3枚お願いして、それを25㎜の超強力なネオジム磁石で貼り付けます。

このネオジム磁石を主鏡セルに両面テープで貼り付けるだけではおそらく夏の車内でははがれてくると思われるのでビス止めします。そのためにはまず主鏡セルを鏡筒からはずします。

このあたりはNinjaは実に簡単です。
主鏡のサイドに1448と書いてあり、この主鏡の焦点距離と思われます。

セルから主鏡を外して磁石をつける位置を決め、ボール盤で4.2㎜の下穴を明けます。

そしてM5のタップでネジを切ります。

これを3カ所あければOK! M5のビスでしっかりネオジム磁石を固定します。

主鏡を戻して、せっかくなのでセンターマークに反射材のホットスポットマークを貼りました。これは以前星仲間のSさんが作ってくれたものです。

主鏡セルを鏡筒に戻して~鉄板を3枚貼り付けてみる。

バッチリだ! 落ちることもなく、ズレることすらない。しっかり止まっている!
重いアイピースをつけてみても、鉄板1枚追加でOK!

双眼装置をつけてみても鉄板2枚追加でスーピタっと!

そして気象神社の「晴天祈願」を貼ってステッカーチューン。耳軸には我々「気ままに星空観望仲間」ステッカーも!
もう一つあります、昨日バックヤードプロダクツさんから届いた「厚底台座」

この厚底台座を使うと天頂を向けたときにちょうど接眼部が立った私の目の高さに来ます。

そして車に積むときには鏡筒上段が厚底台座にすっぽりはまり荷物の量は変わらないという優れものです。

そしてNinja320の耳軸リペアキットも送ってもらっていましたが、とりあえずはまだ取り替えなくても良いかもしれないので様子見とします。

そして最後に錆びないように塗装をしたら10㎜厚鉄板が「525gバランスウエイト」に進化しました。

さぁ次の新月期にもう一度空の暗いところへ持ち出そう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました