10月9日まあまあ天気が良さそうでしたので、講演終了後に機材を積んで「気ままに星空観望仲間」4名で我々の聖地・御岳へ向かいました。 2週続けて主砲の登場です!
一昨年は夏の間の週末の天気が悪く、昨年は緊急事態宣言でなかなか外出できず、また今年はペルセウス座流星群が好条件だったので御岳へ行こうと思っていたところ今年も天気が悪く結局行けず。
そんなこんなで少しでも晴れればいいか~と思った4人のメンバー御岳に来ました。
到着していつも通り事務所で駐車場の使用許可をもらうつもりでしたが、残念ながら営業時間過ぎており朝あいさつに行こうとそのまま駐車場へ。
GPV天気予報は夜半近くまで曇りで、時折雨が降りそうな予報でしたが月も金星もしっかり見え我々を歓迎してくれているようでした。
21時頃に1度だけパラッと雨が降り望遠鏡にカバーを掛けましたが、それ以上は降ることはありませんでした。
1500mのひんやりとした空気が心地よく、「やっと来ることができた!」とワクワクでした。
暗くなる前に望遠鏡を組み立てて準備しないと~と思いましたがすぐに真っ暗になってしまいました。と同時に雲が広がってきてきました。まわりに光害がないので雲が真っ黒で、濃い雲なのかそうでないのかよくわからないのですが、星がどんどん消えていくのが不気味な感じです。
そうなればいつも通り4人でテーブルを囲んで夕食です。
雲の動きが非常に早く空を見上げると素晴らしく満天の星空でした。しかし気流が悪く低空の星はキラキラに瞬いています。それを椅子に座って見上げているだけでも150km走ってきた目的の1/3はこなしたように思いました。
試しに木星に向けてみるものの煮え立っているかのようにユラユラでとても細かい模様などは見えません。M13球状星団は星がぽってりしてユラユラしながらも実に美しい。
そうこうしていると今度は山から濃いガスが下りてきて全く星が見えなくなりました。
トイレのあかりが拡散して幻想的な世界です。足元が見えないほど真っ暗です。
スッとガスが抜けると満天の星空で明るさを感じるほどです。すると皆さん自分の持ち場につき「891の暗黒帯が見事」とか「ステファンは4つしか見えない」とか「NGC253デカー」とか言っています。ステファンの5つ子は4人が集まって「どういう風に見えるんだっけ?」「3つしかわかんないよ~」なんて言っています。
低空のろ座銀河団も「視野の中になんだかたくさん銀河が見える」「それどこにあるんだっけ?」「フォーマルハウトからこの星の並びをたどって~ここ!」このスターホッピングで導入する技は凄いです。 これがやはり暗い空での醍醐味ですね!
するとまた濃いガスがやってきます。そこに強力なライトを当てても光が先まで届かずにすぐのところで止まってしまいます。 このガスの上は快晴で満天の星空なのにな~と見上げているとまたすぐに晴れてくる。 しかし望遠鏡はベッタベタになりファインダーもアイピースも真っ白に曇ってしまいます。 望遠鏡は水平にして主鏡が曇るのを少しでも避けます。
気温が高いので凍ることなく軽くふいたり、ドライヤーで乾かせばOKです。
カメラのレンズは曇らないようあらかじめヒーターを巻いておきました。
上の駐車場の車がブレーキを踏むとガスが赤く染まります。
ガスの襲来が4回か5回繰り返すとすでに時間は夜半を過ぎて、冬の星座が昇ってきています。
中央にオリオン座があり、右下にシリウス、左にプロキオンと冬の大三角が見えます。
となれば先週茶臼山で見えなかったAbell12に再挑戦! オリオン座のベテルギウスの左上のμ星に向けてES9㎜で200倍にUHCフィルターでダメ、OⅢにしてもダメ、アイピースをナグラーズームに替え300倍にしてUHCもOⅢもダメ、360倍にしてもダメ、450倍にしても全く存在がわかりませんでした。やっぱり見えないのか~それともシーイングが悪すぎるのか?今回も残念ながら見えませんでした。
夜明け前の4時頃になると黄道光がやたら明るく見えてきました。おおいぬ座からぎょしゃ座に向かう冬の銀河とクロスするように光っています。しかしここまで明るいともはや光害です(笑)
これで目的の2/3を達成しました。
そろそろ体力が限界になってきました~車の中に寝床を作って秋冬用のダウンシュラフに入った瞬間に寝落ちしました。
目が覚めたのは7時半ごろでした。外に出ると雲海になっていました。
反対側は真っ青の空に御岳山がくっきり!
お湯を沸かしてコーヒーを飲んで、事務所に挨拶に行きました。
社長のKさんにお会いした時に「来た時にすぐにTaizoさん達だと思いましたよ!」とおっしゃっていました。いつも歓迎していただけて、ありがたい限りです。その後企画開発部長のMさんにもお会いできてよかったです。
「いつも駐車場を使わせていただき、ありがとうございます!」
ロープウェイで御嶽山七合目2,150mまで上がれば雄大な雲海が見えるはずです。夕方に孫が来るというので売店でお土産を買って帰ります。
11/9まで営業予定とのことですので、できればもう一度最高の星空を見に来ようと思います。
さて~残りの目的の1/3を達成できるのか?
来るときには道路が通行止めになっていて迂回したために確認ができなかったのですが、反対側のバリケードには「けやきの湯までは行けます」と書いてあり車が通れるように少し開けてありました。営業しているだろうか?と思い電話をすると良かった~やっていました。
ここのお湯に浸かって、このそばを食べないと目的が達成できません。
これで今回の遠征大成功となりました。
コメント