その他 地上の星(ヘイケボタル) 我々気ままに星空観望仲間のホームである元気村の近くのホタルスポット。10年ほど前、元気村へ星見に出かけるときにふとホタルを見かけ「どこかにいるなぁ~」と思い、当時あちこちで車を止めてライトを消してホタルを探していました。そんなころは動物除... 2022.06.21 その他
その他 星を見るためにサイボーグ化!(後編) レンズをオーダーし2か月後の2016年5月いよいよ人生初の手術に挑みます。私の場合は右目に遠くと中間の焦点、左目に遠くと近くの焦点のLENTIS Mplus Toricというこんな大きさのレンズです。 3日は顔や頭が... 2021.05.22 その他
その他 星を見るためにサイボーグ化!(前編) 昨日5月20日、術後5年目の「目の定期検診」に行ってきました。すべての検査問題なし、視力は右1.5 左2.0、近くは目から30㎝離したところに置いた検査表の一番小さいリングまで見えました。虫取り少年だった小学生低学年だったころの視力を取り... 2021.05.21 その他
その他 天文工作? 旅行などにも持っていける小さなフィールドスコープを先日購入しました。星を見るときにこの45度の角度があるため照準がつけにくく、またどこを見ているのかもわからないほどで不便を感じていました。そこでこんな感じでサイトファインダーをつけてみよう... 2021.04.03 その他
その他 SVBONY SV410 フィールドスコープ 実は生まれて初めてフィールドスコープを購入しました。80㎜など大きなものは必要ないのでなるべくコンパクトなものを探していました。そこで出てきたのがこの「SVBONY SV410 フィールドスコープ 9-27x56mm EDレンズ BK7... 2021.03.27 その他機材